医師紹介

松三 博明 医師

八王子地域の循環器医療に
少しでも貢献できるよう、
日々精進していきます!

松三 博明 医師

ご挨拶

狭心症・心筋梗塞などの虚血系心疾患に対するカテーテル治療を中心に診療を担当しています。2011年の開設以来、八王子地域の循環器医療を担い、毎年多くのカテーテル治療を行い、治療だけでなく心臓リハビリにも力を入れている当院で経験が積めることに、やりがいを感じています。カテーテル治療は、精密かつ高度な技術が必要とされますが、当院では豊富な実績を持つベテラン医師がそろっています。安全面に配慮し、体への負担も少ない治療ですので、危険な状態になる前に治療を受け、不安のない生活を送っていただきたいと考えています。心臓に関して不安なことがあればお気軽に受診ください。医師、スタッフ一丸となって八王子地域の循環器医療に少しでも多く貢献できるよう、私自身も日々精進していきたいと思います。
近隣の開業医の先生方、病院の先生方、循環器疾患でお困りのことがありましたら、いつでもご紹介いただければ幸いです。よろしくお願いします。

プロフィール

出身地 岡山県
特技(趣味) サッカー
血液型 O型
略歴
  • 高知大学医学部卒業
  • 呉共済病院にて内科研修
  • 岡山大学循環器内科
  • 大阪市立総合医療センター循環器内科
  • 高知医療センター循環器内科
  • 岡山大学循環器内科
専門
  • 日本循環器学会 循環器専門医

二階堂 暁 医師

地域の皆さまの
健康管理・健康増進をサポートする
良きアドバイザーをめざして

二階堂 暁 医師

ご挨拶

2011年、当院の前身『みなみ野ハートクリニック』の開院以来、八王子みなみ野の地で循環器診療に携わり、現在は主に心臓リハビリテーションを担当しております。
狭心症や急性心筋梗塞に対して行われるカテーテル治療は、その技術と医療機器の進歩がめざましく、従来治療困難であった病変も血行再建が可能となりました。ただこの治療は局所治療でしかなく、治療後も、カテーテル治療を要する動脈硬化を引き起こした原因に対し、再発予防対策を取ることが必要不可欠となります。そこで当院では「心臓リハビリテーション」に注力し、再発予防だけでなく、一次予防にもこの心臓リハビリテーションのノウハウを生かしています。また最近では、行政や近隣の飲食店の方々とタッグを組み、市民講座や健康フェスティバルを企画・開催にも取り組んでいます。自分たちの培ってきた知識や経験を生かし、永続的な健康づくり・健康管理に向けて地域の皆さまのよきアドバイザーとなることは、私たちにとってこの上ない幸せです。

プロフィール

出身地 岡山県
特技(趣味) サッカー、歴史、ガンダム
血液型 A型
略歴
  • 岡山大学医学部卒業
  • JR東京総合病院にて臨床研修
  • 福山市民病院 循環器科
  • 岡山大学病院 循環器内科
  • 岡山大学大学院医学研究科修了
  • 東海大学八王子病院 循環器内科 助教
専門
  • 日本循環器学会 循環器専門医

江島 浩一郎 医師

わかりやすい説明と、
世界標準の治療を

江島 浩一郎 医師

ご挨拶

心臓病治療の大きな柱の一つである不整脈診療を担うため、2022年4月に赴任しました。
私は心臓病治療において歴史のある東京女子医科大学病院で、さまざまな治療に携わってきました。特に不整脈のカテーテル治療、デバイス治療については多くの経験を積んでいます。中でも心房細動アブレーションについてはその治療の創成期から携わり、安全性と有効性を追求して治療法の開発に取り組んできました。不整脈の専門医師としてのみならず、日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医として視野の広い立場で診療にあたり、薬物治療や生活指導にも力を入れています。これからも、常に知識をアップデートしながら、最善の治療の提供に努めていきます。
近隣の方々のみならず、遠方にお住まいの方々のご相談もお待ちしております。

プロフィール

出身地 東京都
特技(趣味) 読書、映画、水泳、インラインスケート
血液型 AB型
略歴
  • 東京慈恵会医科大学卒業
  • 国立東京第二病院(現 東京医療センター)にて研修
  • 東京女子医科大学 循環器内科に入局
  • 仙台循環器病センター
  • 聖隷浜松病院
  • 東京女子医科大学 循環器内科 助教
  • 東京女子医科大学 循環器内科 准講師
  • 東京女子医科大学 循環器内科 先進電気的心臓制御研究部門 特任講師
  • 東京女子医科大学 循環器内科 先進電気的心臓制御研究部門 特任准教授
専門
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本循環器病学会 循環器専門医
  • 日本不整脈心電学会 評議員